| ホーム |
2011-05-11 00:27 |
カテゴリ:Repair
ちょっと前に戻るニャ

3月末から、4月末まで約一ヶ月間、ブログ更新を止めてましたが、その間にもネタはボチボチありました。このブログの第一目的は、愛車の記録なので、空白の一ヶ月(そんな大げさなものではありませんが)の写真を公開しておきます。
はい、この日は4月3日だったと思います。場所はご存知、「札幌ルノー」です。この日は、写真を撮ってませんが、カングー柄のピクニックシートをもらいに寄りました。
で、営業のTさんと話しているうちに、「そういえば3000km超しました。」ということで、「では、ついでに初回点検しちゃいましょう。」という流れになりました。不具合はないかと聞かれ、しいて言えば、たまにCD聞いていると、モノラルになることがあるくらいかなぁ、ま、特にどうでもいいんですがね、と答えると保証期間だから見ておきましょうということになりました。結果は…。
クルマ自体には問題はありませんが、左のスピーカーを交換してもらいました。

ルノーに寄った後、南区にあるお蕎麦屋さん『此花』へ。ここは、ルノーオーナーやフランス車オーナーの方々のブログなんかで、紹介されていたお店。ルノーから行くのにちょうどよい所にあります。

お店の雰囲気は、お蕎麦屋さんなのですが、どこかカフェのようです。

手描きのイラストのメニューがとても素敵です。
蕎麦は黒松内産で、手打ちです。注文時、十割か二八かを選択できます。注文したのは私が「豚丼セット」。

“ねえさん”が注文したのは「此花セット」のミニ天丼。この日は、我々しか店に客がいなかったわけですが、途中に入ってきた一家、他校の演劇部の顧問の先生でした。偶然にびっくりです。あいさつをして、数日後の会議の話を少々しました。

これはまた別の日。演劇部の仕事で、他校にお邪魔しました。このカングーは、そこの顧問の先生のクルマです。このカングーオーナーの先生の前車も初代カングー。で、この新型カングーは何と、北海道納車第一号の個体です。
カングー、めちゃくちゃ荷物が積めて、しかもMTも設定されてあのお値段。本当にお買い得というか、これを知ったら、国産ミニバンを買う気が起こらなくなりますよね。ホントいいクルマです。初代でいいから、中古で欲しいくらいです。日本で売れているルノー車。カングーとルーテシアRSのツーショットでした。

3月末から、4月末まで約一ヶ月間、ブログ更新を止めてましたが、その間にもネタはボチボチありました。このブログの第一目的は、愛車の記録なので、空白の一ヶ月(そんな大げさなものではありませんが)の写真を公開しておきます。

はい、この日は4月3日だったと思います。場所はご存知、「札幌ルノー」です。この日は、写真を撮ってませんが、カングー柄のピクニックシートをもらいに寄りました。

で、営業のTさんと話しているうちに、「そういえば3000km超しました。」ということで、「では、ついでに初回点検しちゃいましょう。」という流れになりました。不具合はないかと聞かれ、しいて言えば、たまにCD聞いていると、モノラルになることがあるくらいかなぁ、ま、特にどうでもいいんですがね、と答えると保証期間だから見ておきましょうということになりました。結果は…。
クルマ自体には問題はありませんが、左のスピーカーを交換してもらいました。

ルノーに寄った後、南区にあるお蕎麦屋さん『此花』へ。ここは、ルノーオーナーやフランス車オーナーの方々のブログなんかで、紹介されていたお店。ルノーから行くのにちょうどよい所にあります。

お店の雰囲気は、お蕎麦屋さんなのですが、どこかカフェのようです。

手描きのイラストのメニューがとても素敵です。

蕎麦は黒松内産で、手打ちです。注文時、十割か二八かを選択できます。注文したのは私が「豚丼セット」。

“ねえさん”が注文したのは「此花セット」のミニ天丼。この日は、我々しか店に客がいなかったわけですが、途中に入ってきた一家、他校の演劇部の顧問の先生でした。偶然にびっくりです。あいさつをして、数日後の会議の話を少々しました。

これはまた別の日。演劇部の仕事で、他校にお邪魔しました。このカングーは、そこの顧問の先生のクルマです。このカングーオーナーの先生の前車も初代カングー。で、この新型カングーは何と、北海道納車第一号の個体です。
カングー、めちゃくちゃ荷物が積めて、しかもMTも設定されてあのお値段。本当にお買い得というか、これを知ったら、国産ミニバンを買う気が起こらなくなりますよね。ホントいいクルマです。初代でいいから、中古で欲しいくらいです。日本で売れているルノー車。カングーとルーテシアRSのツーショットでした。
スポンサーサイト
先日は
DAHLIA
先日は来村ありがとうございます(*´艸`)三月三日にすれ違った以来ですね~お互いすぐ解る車ですから逃げ隠れできません。
此花にも行かれていたんですね~おいらは暫く行けてないので今月中には一度行きたいところです。玄関前の梅が咲く頃が理想なんですけどね。あと、momoさんが座った席からはヨドガワツツジが眺めれたはずなのでそれも目当てに行こうと思っています。
此花にも行かれていたんですね~おいらは暫く行けてないので今月中には一度行きたいところです。玄関前の梅が咲く頃が理想なんですけどね。あと、momoさんが座った席からはヨドガワツツジが眺めれたはずなのでそれも目当てに行こうと思っています。
DAHLIAさんへ
momo-cafe
先日は村にお邪魔しました。忙しそうで今度ゆっくりお話ができればいいですね。
此花、本当いい感じでお店ですよね。お蕎麦も美味しいですし。
トゥインゴにも興味がありますので、またゆっくりクルマを見せてください。
此花、本当いい感じでお店ですよね。お蕎麦も美味しいですし。
トゥインゴにも興味がありますので、またゆっくりクルマを見せてください。
2011-05-11 23:05 URL [ 編集 ]
さとさんへ
momo-cafe
こんにちは。
あの日は会議で、教文を訪れてました。そしてそこでカングーとの2ショットになりました。ちなみに、同じ並びにグレーメタリックのルーテシア3のフェーズ1もありました。
その日、教文付近を駆け抜けた、オレンジのトゥインゴは、もしかしてさとさんだったでしょうか?
あの日は会議で、教文を訪れてました。そしてそこでカングーとの2ショットになりました。ちなみに、同じ並びにグレーメタリックのルーテシア3のフェーズ1もありました。
その日、教文付近を駆け抜けた、オレンジのトゥインゴは、もしかしてさとさんだったでしょうか?
2011-05-13 13:48 URL [ 編集 ]
その時の・・・
さと
トゥインゴは私です。
たぶんNTT横で信号待ちをしていたルーテシアはmomo-cafeさんですね!
職場がuhbの向かいのビルでして。
某新聞社と会社の往復を日々しております・・・
今週は406Bメインです
6月中で406とはお別れの予定です・・・
たぶんNTT横で信号待ちをしていたルーテシアはmomo-cafeさんですね!
職場がuhbの向かいのビルでして。
某新聞社と会社の往復を日々しております・・・
今週は406Bメインです
6月中で406とはお別れの予定です・・・
2011-05-16 11:03 URL [ 編集 ]
さとさんへ
momo-cafe
やはり、あのトゥインゴでしたか。教文の側にお勤めとうかがっていたので、もしや?と思っておりました。
406とはお別れとは残念ですね。…ということは、後継機は来るのでしょうか?
406とはお別れとは残念ですね。…ということは、後継機は来るのでしょうか?
2011-05-16 21:33 URL [ 編集 ]
Sapporo
《》nek
このおそば屋さんおいしそうですね~。
来月始めに2日だけ札幌行くことになったので、行ってみようかな!
市内でもし黄色いRSを見かけたら、激写します(笑
来月始めに2日だけ札幌行くことになったので、行ってみようかな!
市内でもし黄色いRSを見かけたら、激写します(笑
2011-05-17 10:42 URL [ 編集 ]
《》nek さんへ
momo-cafe
6月の札幌は本当にいい季節です。本当はゆっくりできたらいいんですがね。
此花は中心部からけっこう離れてますのでいきづらいかも。平日ならリンクしてますが、ススキノ方面で天ぷら屋さんの友人がいますのでぜひご利用下さい。
此花は中心部からけっこう離れてますのでいきづらいかも。平日ならリンクしてますが、ススキノ方面で天ぷら屋さんの友人がいますのでぜひご利用下さい。
2011-05-17 17:08 URL [ 編集 ]
| ホーム |